猫日和
つややかな背中、ガッチリ体型の二日市八幡のオス猫たん。
境内をぐるぐる見回り中。
ノラチビは目が合ったとたん、ダッシュ逃亡。
背後の植え込みに、小屋と皿を所有。
雑餉で見かけたシマ猫は逃亡思案中。
陽気がよくなって遭遇率UPしとります。
つややかな背中、ガッチリ体型の二日市八幡のオス猫たん。
境内をぐるぐる見回り中。
ノラチビは目が合ったとたん、ダッシュ逃亡。
背後の植え込みに、小屋と皿を所有。
雑餉で見かけたシマ猫は逃亡思案中。
陽気がよくなって遭遇率UPしとります。
何か乗った? 固まってるはっち
ハナは乗ってるだけなら気にもせず・・・
秋月、杉の馬場の店番猫たん。
ガンつき鋭くみえますが、実にフレンドリーな猫ちゃんで
皆に撫で回されていました。
もちろん私も心ゆくまでナデナデ・・・
ハチワレ・ハナグロ・テブクロとポイント高得点!
ガラスの向こう側にバッタがとまってるのを
必死でカイカイしているチビ太。
ハナはカメラを向けるといつもこう
下でもがいているのはチビ太
呼んだら返事してくれた、空き地で日向ぼっこ中のコ。
naorinカボチャにおかじり跡がっ。
犯人はコイツです。
ワキワキとくわえて走り回っていたのをつかまえてみたら。
あ~っ、食べちゃってる。
だ~からデコレーションはこっちだけにしとけばヨカッタのに・・・
子ども会のチビどもがお菓子をたかりにくるから
ちょっと飾りつけでもと思ったのヨ!
どっかの物置のようですが、サンルームで古着物の虫干し中。
これはかなり古い平絽。
単衣は縮緬とかも全部同じ系統の江戸紫、そして袷は藤紫ばかり。
誂え主はよほどに紫好きな方だったらしい。
う~~む、それは大変なことになりましたねぇ・・・
ま、思案はさておき。とりあえず、寝て、と。
天拝公園の耳カット猫たち
池のそばでトイレ中なり。
キャットウォ~ク完成。
サンルームもどきの欄間に取り付けた棚に
登り板を作ってもらいました。
手前方向は長さ1900mm。
足腰が弱ってきたハナは下りがやや不安定で
滑り止めのじゅうたんとか貼らねば危なそう。
一方はっちはこの高さ(2100mm)から一気に飛び降りて
ヒヤヒヤしました。
チビ太はビビッて上がれず下をウロウロしただけ。
16日深夜に晩ゴハンを吐き戻した後、具合が悪くなって緊急入院しました。
採血できないほど血圧が下がっていて、体温も低く、
鳴きも暴れもしないはっちに先生もビックリ。
検査の結果は外傷性ショックとしか思えない、
とのことでしたが心当たりゼロ。
点滴と検査漬けの後、退院して半日
血尿に苦しみ、やっと元気快復してきました。
点滴付けたまま仮退院した日
採血とエコー検査のために両腕とおなかにハゲ。
病院クサイのを舐めてやろうと寄って来るハナ。
元気になったらなったで
食い意地の張った悪そう猫に戻ってしまった(笑)